3月21日(土)食鍛 もみじ(じきたん もみじ)
桜や菜の花が咲き乱れる春満開の土曜日。
コロナウィルスは気になるもののそろそろ外に出たい。
お店は空いてるのかな… なんて恐る恐る出かけたらそこそこ混んでいました。
初訪問の「もみじ」さん。
「ラーメンWalker」で見かけたもみじの形の昆布が印象的で行ってみました。
車でさいたま栗橋線から店のある方に曲がってみると、めっちゃ田舎な風景が。
田んぼの中に古民家風店舗が突如。かなりおしゃれ。蕎麦屋さんの居抜きらしい。
車じゃないと来られないような場所なので駐車場が広くてありがたい。
土曜のお昼過ぎ 店の外に並んでいるのは2組
食券を買って名前を書いて店内に呼ばれると内装も外観同様和風おしゃれ。
女子でも入りやすい雰囲気。思わず写真を撮る。映えってやつ。
残念だったのが着丼がかなり遅かったこと。20分近くかかったかな。
中華そば 800円
麺は中細、スープは煮干しが効いた和風でチャーシューは1枚が大きくてほろっとしてて食べ応えがありました。具はほうれん草と太めメンマと店名のもみじ型の昆布。
味玉つけそば 900円
麺は細ストレートで全粒粉入り。海苔水に浸かって出てきました。適度にもちもちしていて食べ応えあり。スープは少し甘めで始めの一口はそばつゆに似ている印象。スープ割は煮干しの風味がかなり効いていて、麺の残りの海苔水を入れると丁度良い感じになるのでおすすめ。
〒346-0025 埼玉県久喜市樋ノ口584-4
新白岡駅からバスで約17分または徒歩約40分
駐車場有 11時〜15時 火曜定休